旬をあじわう~
そうこのお方。
私の大好物☆
筍様様です~
筍って買おうとすると結構しますよね。。。
いつも、あぁ~食べたいなぁ~と横目でちらりとしている私。。。
ところが、
先週の土曜日!ついに買いました!
しかも格安で!
単価¥598がなんと¥198に。どうしてかというと?
いつもいく近所の八百屋さん。
日曜日が定休日のスーパー。
土曜日の夕方に行くと、定休日前にたたき売り状態になるのです。
主婦のみかた!!!
赤ペンでごにゃごにゃと書いてあり「よ・読めない。。。」
で、これっていくらですか?て聞いたら、
読めなかったね~ごめんね~って、
¥298って書いてあるんだけど、
お姉さんなら¥198にしときますね~って泣きそうなほど、
露骨に喜ぶわたし。
そして、菜の花も1束¥80!
こりゃ~春を味わうしかないと!
昨日は、筍さんのあく抜きをして、
春をいただきました~
おふは、Dのおかあさんが私が好きだからと送ってくれて、
その他たくさん両家の母から食材が届きました。
感謝感謝です。
新潟のお米も☆
新潟ッ子は、やはり米にちとうるさい私たちです。
おいしくいただきました!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
☆ 春ですね~ ☆
筍、美味しいですよね~♪

我が家は、私の祖父が筍を作っていて
昨日、今年二回目の筍が届きました
しかも、祖母がちゃ~んと茹でてアク抜きもして
綺麗な状態で持ってきてくれるので
助かります。
今回は、大きなタッパー2つでも入りきらず…
いろはさんがご近所さんなら
本気でおすそわけしたいくらい
昨日は筍とピーマンとちくわで
きんぴら風にして食べました。
先日、ベーコンと筍のマヨネーズ炒めをしたら
美味しかったのでまた作ろうと思います。
旬のものって、体にいいって
言いますよね
投稿: む~たんママ | 2012年4月17日 (火) 13時42分
☆む~たんママさん
きゃ~なんてうらやましい。
私も新潟にいた頃は、母の実家やら、
姉が持ってきてくれていました。
筍を買うなんて、春じゃないときくらいで。
しかも水煮と違って、
あのシャキシャキ感がたまらないんですよね~
皮をむいたら、小さくなるのでほんの少ししかもう残っておらず。。。
残りは何にするか模索中でした。
ベーコンと筍のマヨいためおいしそうですね☆
参考にやってみようかなぁ~
投稿: いろは | 2012年4月17日 (火) 13時55分
春だねぇ~。
筍って掘ってすぐだったら生でもすごく美味しいんだってね。
食べてみたいなぁ~。
それにしても¥598が¥198だなんてお得~~
そりゃ買いだよね、もちろん!
そのお麩、母がよく煮てたなー。
私は苦手だけど。。。
投稿: すず母 | 2012年4月17日 (火) 17時19分
☆すず母さん
掘り立ての筍おいしいですよ~。
私は生で食べたことあります
筍のおさしみ~☆おいしかったなぁ~
すず母さんは、お麩苦手なんですね
私は、小さい頃おばあちゃんの手料理で育ったので、なんだかおばあちゃんが食べそうな料理が、
好きなんです。。。
うふふ。
投稿: いろは | 2012年4月19日 (木) 10時24分